忍者ブログ
管理者のつぶやきです。特に意味はないかもしれない
[1] [2]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 久々に運動したら汗ダバダバ出て、大変だった。 まさか2時間の運動で1.5リットルも水分補給する日が来るとは・・・

それはそうと日々風車さんいつも拍手有難う御座います。 貴方の言葉がブログ更新の励みになっております。
PS3ではオンラインで逆関節機体を使う時には注意が必要だそうです。 何でも多人数戦の時に矢鱈とラグが起きるようでして、初めっから軽量逆関節・追加QB・デュアルブレードの機体を使ってた私は泣きました。

塩喰い「畜生!! だったらアルゼブラの4脚で突きブレードしてやらぁ」
友人A「なお性質悪いわ!!」

結果一番好きだったアセンブリはお蔵入りしてしまいました。 とはいえ、再現機の4脚パルヴァライザーで突きブレードしてますけど。 次はベノムランスでも作ろうかしら、スナイパーライフルにハルバートそれと近接信管に高性能レーダー積めば完成です。

珍しく二日連続で更新するので珍しくACSSの続きを追記で載せるので興味の有る無しに関わらず見てやってください。
PR
 オフィシャルサポーター第6弾が配信されましたが、忍者ツールのアップローダーが使い物にならない所為で画像を全てアップすることが出来ません。ですのでコレからは諦めて文章とごく僅かな画像のみでオフィサポの仕事をしていきます。予めご了承下さい。

と言うわけで
オフィサポ第5弾は追加のバナーでしたのでそれは適当にアップしたやつをご覧下さい。
180x400.jpg95c9c22c.jpg180x300.jpg

460x120.jpg








オフィサポ第6弾はEXアリーナとエンブレムの新機能、強化人間についてです。

クリア後にも新たな戦いが!!
熾烈な2vs2バトル“エクストラアリーナ”!!

ミッションクリア後に新たに登場する“エクストラアリーナ”。通常のアリーナとは違い、2vs2でのチーム戦となります。プレイヤーは味方となる僚機を選び、24 ものランカーACチームと戦い抜きます。

98746b8d.jpg


















a23f39a3.jpgc2a31484.jpg









↑弱い僚機を選ぶと実質2 対1 の過酷な状況に!(フロムさんそれは酷いんじゃ・・・)
65b11688.jpg





↑これまで登場したランカー達がチームを組んでいる。
通常のアリーナでは弱かったランカーACも、チーム戦では強敵になる場合もある。


クリア後はアリーナも自由に戦える!!

通常のアリーナもミッションクリア後は補充ランカーを含めた全ての相手と自由に戦うことができます。
d2b20d76.jpg









↑補充ランカーとして登場する通常は戦えないAC達とも自由に対戦可能となる。

エンブレムのトレードが可能に!!

アドホック通信を使用して、エンブレムのトレードが可能になりました。自慢のエンブレムを仲間同士で交換し合いましょう。
cf87904b.jpg





↑アドホック通信を使用して、手軽にトレード可能。 ↑相手から送られてきたエンブレムが表示。
撃破したランカーACのエンブレムを取得!!
アリーナで撃破したランカーACのエンブレムは、コマンドを使用することで自分の物にすることができます。
c77db48a.jpg5117eeea.jpg






↑倒したランカーACの表示画面でLR同時押し。 ↑すると自機のエンブレムが変化する。(自作のエンブレムとか消えたりしないんですかね)

さらにやり込める様々な楽しみ!!
強化人間
強化人間になるとACの能力を飛躍的に向上し、数々の制限を無視した強力な戦い方が可能となります。クリア後に手に入るパーツ「OP-INTENSIFY」を装備し、付加機能を解放することで新たな能力が身につきます。
2331189a.jpg6cd0a2da.jpg





↑クリア後にパーツが届いたとのメールが。↑条件をクリアすればパーツ本体から能力追加のメールが届く。

ebc561fc.jpg592bf4a1.jpg









↑ブレード光波機能の付加。どのブレードを使用しても光波が飛ぶようになる。

b132a0d3.jpg









↑キャノン発射時の制動力の増加。どんなに軽い細い機体でも大型のキャノンを自由自在に扱える。
全ミッションフリー
クリア後は全てのミッションが解放。やり逃してしまったミッションもこれで存分に挑むことができます。


とまぁこんな感じで無理して画像つきでやってみましたが、その結果がコレだよ!!って感じですね。
きっと他のオフィサポの方がしっかりとサポートしてくれてますから大丈夫ですけどね
そんな時こそ「中堅リンクスの世迷言」にジャンプ!!

日々風車さんコメント有難う御座います

今回はココまでで、次回の更新は8月の初めになります ノシ
するのは前から知ってました(オフィサポ限定の体験会のときにズルした人のをちゃっかり後ろから見てました
今回のオフィサポキット4にてようやく公開されたので、やっとこさ堂々と新ランカーの話が出来ます。

まずはココを見るといい→電撃ホビーウェブ -DENGEKI HOBBYWEB- アーマード・コア ブレイブ・ニューワールド
あの渋いおっさん話の中では4脚AC乗ってますけど、何ででしょうね? 深月とミルキーの話が出ていると言うことは既にあの状態なんだと思うのです。
しかしあのプロフィール、次回作での深月の登場を期待させますね(してていいよね

今回の更新でAC関連のブログのリンクを追加しました

日々風車 様「中堅リンクスの世迷言

リンクの掲載を快諾してくださったりコメントを残していってくださったり本当にカムサカムサです

続きはあるが無いが如し
 選定テストでもACテストでもない、学校の中間テストの直前、本社からメールが届いた。
「AC3ポータブルの先行体験会があるので来たければ来れば良い(予約制です)」
テスト前にもかかわらず、行くに決まってんだろとメールを返信しようとしてあることに気が付いた。

俺、自分のPSP持ってねぇ。

そんなことを思いながらうだうだと迷っているといつの間にか締め切りが過ぎていた。 しかし、希望者が少なかったのか締め切りが1日延長していた為、とりあえず参加希望とPSPを持っていなくても良いのかという質問をメールで送信。 問題ないという答えと体験会の詳細が送られてきた。

そして当日。 新宿駅で間違えて別の改札出て入場料取られたり、地図を逆さまに読んで本社ビルと正反対の方を彷徨ったりして何とか体験会場へ到着した。

受付でIDと名前を言い、衛生のため手の消毒を求められた後、体験台についた。 2ヶ月ぶりに触るPSPの感触を楽しみながら四脚ACを選択しミッションをスタート。 特に難しい話も無く雑魚敵を掃討していくだけの話だったが、未知のキーアセンに戸惑い瞬く間にAP残量が50%に。
塩「くっ、センセー! 敵が強すぎます」
オペ「お前が弱いんだよw」
味方「そっちが終わったんなら早く地下に来てくれよ」
地下に進むためのエレベータを探すのに苦労した末に地下にいくと壮絶なAC戦が繰り広げられていた。
塩「コンピュータは良いよな。 キー配置とか関係なくて」
オペ「ぶっちゃけたな」
味方「早く戦闘に参加しろよ!!」
使わないデコイとか役に立たない多弾頭ミサイルとかをパージしてお得意の空中突きブレードを敵に叩き込もうとしてくと気が付いた。
アナログパッドが邪魔で左手武器使いづらい。
5回やって2回成功する程度のそれを繰り返すもAPが0になりミッション失敗。 渋々卓を離れた。

その後、ACテストや他のミッションをプレイしていくうちに操作にも慣れ、選択できるミッションを一応クリアできるくらいにはなっていた。 アンケートも多少難があったものの一応提出し、ポスターを貰って帰路に着いた。


とまぁ、こんな感じの体験会でしたが楽しかったですよ。(文章の練習もかねて)
余り他の人と話したりしなかったので暗い印象だったかもしれませんが説明員の方ともお話できたし、オフィサポならではの何かを得ることが出来たと思います。

で、散々延ばしてきたSSの話を今回あげると宣言してしまったので前中後編に分けてUPしていきますので興味のある方はぜひ見ていって下さい。 ちなみに文章力のほどは体験会レポを見れば分かりますね

ご意見・ご感想はコメントか塩喰いのメールまで


忍者ブログ [PR]
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
アルカナツール
最新コメント
[09/06 日々風車]
[06/07 マヒリ]
[03/09 日々風車]
[02/16 日々風車]
[10/06 日々風車]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
塩喰い
年齢:
34
性別:
男性
誕生日:
1991/07/08
職業:
一応健全な学生です
趣味:
PCの前でニコニコしながらACFAやったり東方やったり絵を描いたりシナリオ書いたり気まぐれで運動部に出たりしてますねぇ
自己紹介:
自腹でPS3を買おうとする程アーマード・コアが好きな男
机の下には黒歴史にもならないイラストの山がある

何かしらありましたら
solteater☆yahoo.co.jp

お手数ですが☆は@に直してください

ブログもHPもリンクフリーです
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア