管理者のつぶやきです。特に意味はないかもしれない
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
高専祭、お疲れ様でした。
見くれてる人の半分位は知っている気もしないでもないのですが、私たちの団体「circle nonet」はPCゲーム処ということで 一日目は東方非想天則のフリープレイとスコアゲーム(アトミックなんたらとイリス症候群)のスコアブレイク 二日目は東方非想天則のフリープレイとトーナメント を行いました。 大まかな所はそんな感じですが少し自分視点で高専祭を振り返ってみたいと思います。 ついでというか本命ですが、今回の製作物の塩喰いの作品を真面目に読んでくださり挙句の果てにはこんな辺鄙なサイトにご足労願いましたことをお詫び申し上げます。 いやぁ、言い訳は後書きで散々しましたから後は結果を出すだけですよね、頑張りますので少々お待ち下さい。 塩喰い視点で高専祭レポートは続きから 今を去ること1年前、高専祭の打ち上げで友人(もりとシン、まよん、Lil-A敬称略)とカラオケに行きその帰りに突然 「ゲーム作ろうぜ」 と誰かが言ったのが全ての始まりでした。 実はこの話そのまた一年前にもあったのですがシナリオ担当(塩喰い)がシナリオをあげることが出来ずに企画倒れになってたんですよ(知ってる人は知っている) で、そんな事もあったから色々と駄目な空気はあったのですが(ry 案の定企画倒れ で、個別で進めることとなった製作物も結局仕上がらずなんとも言えない状態に…… でそのままの状態で高専祭前日=準備日になりました、ココからが高専祭レポートの始まり 10/30(金 SHRを終えてから自分たちのスペース5300教室に移動 机を運ぶのがだるいだの執行部の陰謀だだのぶーたれていたら 机は別に移動しなくても良い事が分かりホット胸を撫で下ろし机の配置などを検討 午後1時まで仕事もせずに昼飯を食ったり何だり 一時ごろになって作業再開、設置するゲームを決定し塩喰いとLil-Aは別キャンパスのまよんと今回の大会及びスコアブレイクの景品を買いに秋葉原へ 1匹100円の猿10匹で500円+どう考えたってボッタクリなアヒル1480円=1980円 まよんと別れ再び品川へ、一人待っていたもりととそのオマケにジェロ(副会長)と合流 とりあえず帰宅、製作物CDを焼き焼き(この時は気付いていなかったがビスタで普通に焼いたCDはXP以前ではまともに起動しないらしい) 既に日付は変わっていたがその後就寝 10/31(土 兄から借りたPCのモニターを自転車に引っ掛け学校へ 焼き焼きしたCDをケースに入れたり(この時点でもまだ気付いていない) ゲームの設定(非想天則のデッキとかキー配置とか)にてんてこ舞いになりながら気付いたら高専祭始まってました なんとか設定を終え営業開始 キー配置やデッキ構成への不満、イリス症候群の初見殺しっぷり、写真部の看板が邪魔なこと邪魔なことetc 後何処の団体も5千円からのお預かりは拒否されました、即売会じゃないから大丈夫だと思ってた 景品に買ってきた猿が思いの外面白く勝手に射的みたいなものを設置、進めたら普通にやり始めるお客さん つうかアノお猿さんを見て可愛いといった奇特な御方が居ましたが今頃後悔してるんじゃないかな? そんな感じで1日目終了、製作物CDは全て捌けました。デッキの不平不満は黙殺、キー配置は追加する方針で決定 もりとが買ってきた追加のCDを分担し帰路へつく 途中コンビニでおにぎり(和風ツナマヨ)を購入、賞味期限ギリギリだったので交渉の末50円分オマケして貰う(このおにぎりが原因と思われる腹下しに現在悩まされています) 帰宅後、追加分のCDを焼き焼き、作業途中に帰ってきた兄に上記の問題を指摘され両手を広げて「そーなのかー」 その後兄がPCを弄りだし作業が滞り已む無く性能の悪い富士通のPC(現在使用中)にて焼き焼き、所要時間が指して変わらず激しく後悔 11/01(日 若干寝坊しながらも学校へ到着、代表のもりとがまだ来てないとかでキーコンの事とかは後回しでCDの包装とBGMの提供(約90曲中5曲が塩のお勧め曲でした、位置流れたのは一曲のみ) 代表到着後、キー配置の設定、観戦用モニターの設置、コンバーターの不具合うんぬん・・・何より大会実況用にマイクとかの調べ物をしてた所為でCD焼いて無いとか言った代表のお陰で割かし切羽詰っていた 気付いたら高専祭2日目が始まっていて即行で見知った客がチラホラと集まってきた、のに問題は余り解決しておらずコンバータを買いにジャスコまで駆け足(途中で不必要と判断され代表が止めに来ましたが) 結局PC一台でまわし始めっから観戦用モニターをフル活用し思いの他うまく回ったり、人身事故があったとかでまよんが遅れたり、どこぞのジェロを探しに弓道場まで行って体験して腕の落ちっぷりに落胆したり そんなことをしていたらあっという間に大会の時間になり総勢18名によるトーナメントマッチが開催されました(二つ向こうの「休憩場」のスマブラ大会はもっと凄かった) 決着がつきエキシビジョンマッチ(スタッフ代表との勝負)も優勝者が勝ち取り、景品授与 ハルヒのフィギュアとかアイルだとかポスターだとか紙袋だとかゼノギアスだとか……1~4位までがそこら辺を受け取り余った景品候補はジャンケンでの取り合いに どんだけノリが良いのか猿の時でさえジャンケンをする始末 その後、高専祭終了時間まで再びフリープレイ、終わり次第客を追い出しスタッフが遊び始める 片付け開始時間になりさっさかと机を並べなおし早くも後始末終了(色々忘れてる気もするが無視) その後は腹ごなしにコンビニに行ってサンドイッチを温めてもらったり、件のアーチの前で殺人現場的な写真を取ったり、教室で寝てて腹の具合が悪くなったり(その間他のスタッフはやっぱり遊んでたりしてた) (順序が逆な気がするが)今回の反省会と団体に関する真剣な議論(地質調査部*1の扱いの酷さが尋常じゃない) その後後夜祭が終わる前に学校から引き上げるが雨降り予報なんか誰も知らなかった 5人中3人が傘を調達し雨を凌ぎつ京浜急行青物横丁へ、特に寄り道もせず自然解散 雨の中でのモニターの運搬をどうしようかと困っていると、Lil-A家の助け舟が……モニターを置かせてもらいその日はそのまま帰宅 で、珍しく早めに寝たような気がしないでもないが真面目に記憶に無い、なら仕方ない とまぁこんな感じだったわけですが、塩喰いの人格を疑いますねはい。 次の日なんて池袋にできたLABIに来店ポイント目当てに出かける予定だったのに起床時間が午後3時 母親が仕事に行く前に洗濯物を干して置くように言っていたらしいのですが、何でその時に起きなかったのか不思議で仕方が無い、記憶にあるのに 結局出かけずに洗濯物を干し昼間にPCが使えないもんだから、文芸部の配布物を真面目に読んでみたり、親が帰ってきた時初めて午前中は晴れていたことを知ったり、モニターを回収しに行かなかったことで兄に怒られたり散々な一日でした。 きっと次の日になればこの記事を載せたことを後悔するに違いありません ですが人は失敗や後悔を重ねることによって成長していくものなのです(成長しない塩とかは人以下) 来年度からは絶対ノベルゲーム作ろうとか誰も言わないからきっと大丈夫でしょう。塩喰いの次回作にご期待下さい(今作を完成させてから言えと) 非常に長い追記でしたが今回の更新はココまでで ノシ (高専祭お疲れ様絵描こうと思ってたのもすっかり忘れてたOTL) *1 =ボーリング部 PR ![]() ![]() |
カレンダー
リンク
アルカナツール
最新記事
(11/07)
(10/03)
(09/06)
(08/02)
(07/16)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
塩喰い
年齢:
34
HP:
性別:
男性
誕生日:
1991/07/08
職業:
一応健全な学生です
趣味:
PCの前でニコニコしながらACFAやったり東方やったり絵を描いたりシナリオ書いたり気まぐれで運動部に出たりしてますねぇ
自己紹介:
自腹でPS3を買おうとする程アーマード・コアが好きな男
机の下には黒歴史にもならないイラストの山がある 何かしらありましたら solteater☆yahoo.co.jp お手数ですが☆は@に直してください ブログもHPもリンクフリーです
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
|