管理者のつぶやきです。特に意味はないかもしれない
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
高専祭、お疲れ様でした。
見くれてる人の半分位は知っている気もしないでもないのですが、私たちの団体「circle nonet」はPCゲーム処ということで 一日目は東方非想天則のフリープレイとスコアゲーム(アトミックなんたらとイリス症候群)のスコアブレイク 二日目は東方非想天則のフリープレイとトーナメント を行いました。 大まかな所はそんな感じですが少し自分視点で高専祭を振り返ってみたいと思います。 ついでというか本命ですが、今回の製作物の塩喰いの作品を真面目に読んでくださり挙句の果てにはこんな辺鄙なサイトにご足労願いましたことをお詫び申し上げます。 いやぁ、言い訳は後書きで散々しましたから後は結果を出すだけですよね、頑張りますので少々お待ち下さい。 塩喰い視点で高専祭レポートは続きから PR
学校が休校になって明日明後日が暇です。インフルエンザが流行しているようですが家にはまだ来てませんね(サンタクロースみたいだ)
それに加えて家の給湯器が 最近新型インフルの勢いが増しているようですが、世の中が騒ぐほどの被害を自身が受けていない為か今一実感が沸きません。まぁ、違う意味で体調崩したりしてますが・・・・・・ そんなこんなで学校の行事予定が大きく変わり、後期末考査の日程がおかしかったり実験実習がカツカツになったりと大変です。 やもすれば高専祭の開催も危ぶまれるかも知れません。 体育祭もインフルのお陰で中止になったりしたからますますその線が疑わしくなってくるわけで、どうなるのかと今から心配しているのです。そんなことより成績の心配をしろと言われそうですがね とりあえず高専祭が終わったらまた、適当にSSでも書いていこうかな~なんてことを思ってますので生暖かい目で見守ってやってください 今週はこの辺で ノシ
どうも、貰ったアニバーサリーボックスの中身を堪能している塩喰いです。毎日ACと何かしら触れている生活が続いていて楽しい限りです、ゲームが出来ない日は妄想小説とか書いてますし。
最近、自分のハンドルネーム「塩喰い」≒「solteater」に違和感を覚えております。 このハンドルネームは私が塩分を人一倍取ることから当初付けられたものなのですが、2年くらい前に読んだ 新堂冬樹先生の「アサシン」という小説の主人公の食生活に憧れて極力調味料を使わないようにしていました。 で、ここ最近どうも味が濃かったりどうも脂っこいものが美味しく感じられなくなりまして 豚トロとか食えたもんじゃない、な状態なんですよ。 焼肉とかでもたれ付けて食わないし野菜炒めとか野菜の味しかしないし 本当に何時までも塩喰いと名乗っていて良いのだろうか?サブでsoltexcess=塩分過剰を使っていた時期が懐かしいです。 ハンドルネームを変える必要は多分、というか絶対無いのですがこの矛盾を抱えたハンドルネームはいかがなる物なのでしょうか? いっその事レイブン名とハンドル名一緒にしてしまおうか、とか言ってまた2年後くらいに同じこと言ってそうな気がしますがどうでしょうかね? ちなみに塩喰いのレイブン名は「Undefine(アンディファイン)」です。意味は未定義、由来はプログラミングの授業中に対するトラウマから。 思い出すには早すぎる以前あげていたACSSの主人公の名前でもありますが今のところ一番のお気に入りです。 雑記でずいぶん書いたな、というのが今回の感想ですが元来のブログの姿だと思います。もうすぐ製作物の締め切りですが3連休を有効に活用したいと思います ノシ タイトル : ARMORED CORE SILENT LINE Portable
(アーマード・コア サイレントライン ポータブル) 機種 : プレイステーション・ポータブル
ジャンル : 戦闘メカアクション プレイヤー人数 : 1人(通信時最大4人) 発売日 : 2009 年11 月19 日発売予定 価格 : 標準価格3,800 円(税込3,990 円) ©表記 : ©1997-2009 FromSoftware, Inc. All rights reserved. その他 : 開発状況 90% CERO 審査 : A 全年齢対象 公式サイト : http://www.armoredcore.net/ サポーターキットの第8弾がようやく公開されました。3日くらい前の話ですけど・・・とりあえず大まかな情報を 共闘、対戦、育成! 遊び方が無限に広がるAIシステム! 作より新しく追加された「AIシステム」。AI(人工知能)を持つ機体を育成し、AIアリーナで対戦、僚 機として共闘、そしてアドホック通信を使用してプレイヤー同士で戦わせることができます。 通常のアリーナモードも健在! ランカーと呼ばれる強敵揃いのレイヴン達と激戦を繰り広げるアリーナモード。 30 のランカーAC達と1対1で戦い抜き、ランキング1 位を目指します。ランカーはミッション中にも登場 するため、シナリオの進行具合によって戦えなくなる場合も。その時は補充ランカーとして新たな敵が登場し ます。 実弾イクシード・オービット開発完了! 自律型攻撃兵器「イクシード・オービット」。前作から登場したこの武器に新しく実弾タイプが登場します。実 弾型の登場により、エネルギーの消費が少なくなった為、さらに攻撃に特化した機体構築が可能となります。 ミッション紹介 今作は地上世界、地下世界をまたに駆けた様々なミッションが登場します。 大ボリュームの復刻パーツを一挙公開! 過去シリーズの人気パーツを復刻パーツとして追加収録している今作。前作「AC3Portable」で復刻追加され た10 パーツも収録されており、復刻パーツだけでも20 パーツ追加されています。 前作と今作で復刻追加されたパーツを一挙公開いたします。 ■今作からの追加復刻パーツ パーツ部位 パーツ名(過去シリーズ収録時) 収録シリーズ
HEAD HD-D-9066 ACPP ARMS ZAN-202/TEM AC2
LEGS ZLF-A3/CARM AC2 LEGS LN-D-8000R ACPP BOOSTER B-PT000 ACMOA EXTENSION BEX-AA00 AC2AA ARM UNIT WG-RFM118 ACPP ARM UNIT WG-XP1000 AC ARM UNIT ZWG-AR/K AC2 ARM UNIT KARASAWA-MK2 AC2 ■前作からの復刻追加パーツ パーツ部位 パーツ名(過去シリーズ収録時) 収録シリーズ HEAD HD-H10 ACMOA ARMS ZAN-303/S AC2AA ARMS EAW-S604 AC2 LEGS ELN-070 AC2AA LEGS ZLR-ZIO/MATRIX AC2 RADIATOR RBG-CLX5000 AC2 BACK UNIT ZWC-XP02/QL AC2AA ARM UNIT EWG-HC-GN210 AC2AA ARM UNIT ZWG-HG/111 AC2 ARM UNIT ZLS-T/100 AC2AA ざっとこんなもんですかね 続いてAC3Pの全国決勝大会に行ってきました。 白熱したブレード戦や地道な削り合い、優勝を決した熱暴走。最後の最後まで熱い戦いを見させていただきました。色々あり過ぎて言葉に出来ません(これが物書きを半端に目指す者の発言だろうか?) まぁ、バトルに関してのレポートは他の素晴らしい方々がやってくれていると思うので、物凄くどうでもいい話をしましょうか。 アリーヤ川手さんの顔が凄かった。顔が本当に03-AALIYAHなんですよ、どうやって前を見てるのか分かりません。 戦闘中なんて複眼がオレンジ色だった所為でロックオンカーソルが見えなかったとかw 実用性は皆無でしたが03-AALIYAH頭は格好良かったです、その内グリントさんとか出てきそうですよね?誰か作ってくれ!! ゲスト参戦していたJさんのブレードの扱いが素晴らしかった。まさか決勝トーナメントOB切りをバシバシ決めてくれる方がいるとは思いもしなかった。しかも初戦突破しちゃうし とは言え2戦目でブレードに刻まれて負けちゃいましたが凄かった。 そしてこれ↓ お昼の軽食として出た「アーマード・コア寿司」、何処がじゃ!!と突っ込みたいところですがジャンケンで勝った人はナインボール寿司を貰ってました。写真の右端のがそれです・・・がイクラの数が間違ってて10ボールになってましたとさ、ちなみにこれは私のではなくその日知り合った方のです。名前聞き忘れた!! フリートーナメントでは初戦で負けてしまいましたが楽しかったです、なんたって初の対人戦でしたから 機体が全部アデューな方がいたのですがよく戦えるね、とか思ってたら初戦敗退でした、残念!! そして参加者全員にプレゼントされたポーチ、クリアファイル、カスタムジャケットは本家のHPで確認できるからあえて語る必要はありませんね ↓ まさかこんな物まで貰えるとは思いもしなかった、思わず叫んでしまいましたよ、近くにいた人に申し訳ない位喜んでました。だってこれ数量限定生産だったはずでしょ?何でこんなにいっぱい有るのさ?! さらに↓をご覧下さい C03-HELIOS ウィクトーリアverが2010年2月に発売予定だそうです。ちなみに隣に居るのは左がアンサング、右がテルスとオーギル(札を見るとTEとHOの立ち居地が間違っていることが分かる) AC3SLの体験コーナーもありました、勿論やりましたよSAMURAI-2は最高の武器腕です。アレに勝る武器腕は無い、そう断言できます。 拡張兵装(エクステンション)のENシールドの消費ENも軽減されてましたし俺の時代がやってきたって感じです(対エクレール用のブレード機体が作れる) とまぁこんな感じで楽しい週末を過ごすことが出来ました。改めてフロムの素晴らしさを実感すると共になかなか開かない20thアニバーサリーボックス(開けるのに10分くらいかかった)に感激しつつ今回の更新はここで終わりとなります 仕事しろとか言われそうだが ノシ
10/03(土)にフロムソフトウェア本社にて開催だそうですがそんなイベントやれるスペースあるんですかね?
昨日、学校の友人と行く行かないの話をしていましたが既に締め切りがきれていたのでその会話自体は意味がありませんでした。私は見に行くの決定なので問題ないのですが・・・今度は遅刻しないように気を付けよう PS3の調子がおかしい!!一日に2回も止まるとか何がどうなっているのやらサッパリ分かりません。コジマ汚染の影響だろうか? ついでに高専祭まで残り1ヶ月を切りました、作品が出来てません!! チェスやってる暇なんかねぇやん おまけに赤点やべぇです、38点とか救いようが無いです100点満点なんだぜそのテスト ブログ更新する暇が有るなら仕事しろとか言われそうなので、何かしたいと思います |
カレンダー
リンク
アルカナツール
最新記事
(11/07)
(10/03)
(09/06)
(08/02)
(07/16)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
塩喰い
年齢:
34
HP:
性別:
男性
誕生日:
1991/07/08
職業:
一応健全な学生です
趣味:
PCの前でニコニコしながらACFAやったり東方やったり絵を描いたりシナリオ書いたり気まぐれで運動部に出たりしてますねぇ
自己紹介:
自腹でPS3を買おうとする程アーマード・コアが好きな男
机の下には黒歴史にもならないイラストの山がある 何かしらありましたら solteater☆yahoo.co.jp お手数ですが☆は@に直してください ブログもHPもリンクフリーです
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
|