管理者のつぶやきです。特に意味はないかもしれない
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お陰でまた1週間更新が空いてしまった。ホントすみません
学生の身としては正直大型連休は天敵でしかないと思います。 ・授業の間が空くとそれまでやっていた内容を忘れる(夏休みとか特に ・実験レポートとかそういったものをやるわけが無い→最終日に徹夜 ・親に連れられ数日間家を空ける羽目になる→PC・ゲームが出来なくなる まぁ、今回もそれぐらいしか書くことが無いのですよ 本当にただの雑記ブログになりつつある(なってる?)現状をどうにか打破したいんですよ かといってイラストは最近描けて無いし、文章なんてプロットはチラホラ上がるんですけど形にならないし、ArmoredCoreForAnswerのパッケージ機体「ホワイトグリント」のプラモが発売したけど金無いから買えないし、ACのプラモは生活圏内に売って無いし・・・ 誰か山手圏内でいい店紹介してください ACといえば私が一番初めに手を出したのが友人から借りたAC3SilentLineなのですがコレがホント面白かったんですよ どれ位面白いと感じたかというと去年の3月に借りたのを未だにかえしてない位です。 コレは攻略本見ながらやったお陰で拾ったり、条件そろえてパーツ手に入れたりして何とか頑張ってたんですけど攻略本見ても技術的にどうしようもないところまで来てしまったんです。 全ミッションでSランクをとるとか普通のファンにはできないのでは無いだろうか? できる人は普通のファンじゃないと思う とその後はAC2AnotherAge→ACFA→ACNeXusの順番にやっていってるのでそのうちUPするであろうACのSSではそこら辺の話がごちゃ混ぜになっていると思います アーマード・コア オフィシャルサポーター2009正式にオフィシャルサポーターとして認定されました。 つきましては、HPのほうにアーマード・コア オフィシャルサイトのリンクを貼らせて頂きました ・・・俺はクレストの方が好きだ!! この先塩喰いのgdgdSS企画コーナー とりあえず私が見たACの世界 とりあえず歴史的な流れ AC4→AC3→AC2 とりあえず話はAC3の時代で、パーツとかの性能はNXと3SLのそれぞれ良いところからとってきます(具体名は出せません、覚えてないから)。 そのうちオリジナルのパーツとかが話に出てくるかもしれませんがテキトーなイラストで説明します。できればプラモデルの写真で載せたいところですが如何せん技術や時間が無いので 登場人物について オリキャラと既存のキャラが半々くらいで出てくると思われます。ただ既存のキャラは名前をそのまま使うとなんか違和感ありそうなので当て字みたいな感じで勝手に変換されてます 例)CUBE→玖辺 Unknown→アン(アンナ)・ノウレッジ ラファール→疾風 以上 PR ![]() ![]() |
カレンダー
リンク
アルカナツール
最新記事
(11/07)
(10/03)
(09/06)
(08/02)
(07/16)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
塩喰い
年齢:
34
HP:
性別:
男性
誕生日:
1991/07/08
職業:
一応健全な学生です
趣味:
PCの前でニコニコしながらACFAやったり東方やったり絵を描いたりシナリオ書いたり気まぐれで運動部に出たりしてますねぇ
自己紹介:
自腹でPS3を買おうとする程アーマード・コアが好きな男
机の下には黒歴史にもならないイラストの山がある 何かしらありましたら solteater☆yahoo.co.jp お手数ですが☆は@に直してください ブログもHPもリンクフリーです
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
|