忍者ブログ
管理者のつぶやきです。特に意味はないかもしれない
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サボリスギー、チェイコフスキー、水上スキーお久しぶりです塩喰いデス
切羽詰ってるはずなのに慌てることもなくブログの更新とかする時点で色々と間違ってますが・・・困ったものです

やってしまったこと
1.今日提出のレポートが未だに終わってない
後期の実験中最大の鬼門と脅されてきた磁性材料のレポートが終わりません。何故ってやってなかったからなんですが、それでも本借りて頑張れば何とかなる物だったんです。昨日のうちに図書館で本借りて徹夜すれば終わる、そういう計画だったのに・・・・・・
家に図書貸し出しカード忘れて借りれなかった OTL
やむなく班員が借りたやつを見せてもらって何とか出来たような雰囲気を見せてはいるんですけど、聞かれてることと少し趣がずれてるから多分やり直し食らう。
2.昨日中に提出するはずだった相互評価がPCの都合で出来なかった
学校でレポートをやって帰ってきたら9時近くになっていて相互評価やろうと思ったのが11時頃、がネットに不具合が生じそれの解決に1時間強、原因が分かった頃には既に締め切りが過ぎていました。
班員の方々、真に申し訳御座いません
しかもよりによって原因ってのがLANケーブルを挿すところを間違えていたという超初歩的なミス、PC本体のが逝かれたからバッファローのUSB何とかを使っていたのにすっかり忘れていた。 \(^o^)/

上記がついでなのですが本題をば

AC3SLPの新規追加ランカーが発表されました。
ウィクトーリアとフォルカスでしたっけ?アセンブリが色々と残念なことになってますけどその分強いとかそういった何かを期待してもいいのでしょうか?
IAアリーナバトルフィールドなる物が発表されました。
自分の作ったAIアリーナをアップロードしたり、誰かが作ったAIアリーナをダウンロードして挑戦することが出来ます。某友人にオービット機体とかwwとか言われましたけど、そういう奴に対して目に物言わしてやることが出来るかもしれないですね。ライフル並みの命中力を誇るASTロケットとか、射突ブレードをフォグシャドウに当てちゃう奴とか作れちゃいますから楽しいですよね。
自分が作ったAIと同じアセンで戦うと必ず負ける、ステルス・ECMの聞かない奴に勝てる気がしない


特に報告するようなことが無いのに更新するのって何だかなって感じですね
次回からは何かしら身のある更新が出来たらな、と思います ノシ

PR
高専祭、お疲れ様でした。

見くれてる人の半分位は知っている気もしないでもないのですが、私たちの団体「circle nonet」はPCゲーム処ということで
一日目は東方非想天則のフリープレイとスコアゲーム(アトミックなんたらとイリス症候群)のスコアブレイク
二日目は東方非想天則のフリープレイとトーナメント
を行いました。

大まかな所はそんな感じですが少し自分視点で高専祭を振り返ってみたいと思います。

ついでというか本命ですが、今回の製作物の塩喰いの作品を真面目に読んでくださり挙句の果てにはこんな辺鄙なサイトにご足労願いましたことをお詫び申し上げます。
いやぁ、言い訳は後書きで散々しましたから後は結果を出すだけですよね、頑張りますので少々お待ち下さい。

塩喰い視点で高専祭レポートは続きから

学校が休校になって明日明後日が暇です。インフルエンザが流行しているようですが家にはまだ来てませんね(サンタクロースみたいだ)
それに加えて家の給湯器がエゴキュートエコキュートになり電気料金の法則が変わったため、10時から17までパソコンやPS3が出来ません(家のルールで)。仕方が無いから寝てるか図書館に行くかのどっちかになるのでしょう。

最近新型インフルの勢いが増しているようですが、世の中が騒ぐほどの被害を自身が受けていない為か今一実感が沸きません。まぁ、違う意味で体調崩したりしてますが・・・・・・
そんなこんなで学校の行事予定が大きく変わり、後期末考査の日程がおかしかったり実験実習がカツカツになったりと大変です。
やもすれば高専祭の開催も危ぶまれるかも知れません。
体育祭もインフルのお陰で中止になったりしたからますますその線が疑わしくなってくるわけで、どうなるのかと今から心配しているのです。そんなことより成績の心配をしろと言われそうですがね

とりあえず高専祭が終わったらまた、適当にSSでも書いていこうかな~なんてことを思ってますので生暖かい目で見守ってやってください
今週はこの辺で ノシ
どうも、貰ったアニバーサリーボックスの中身を堪能している塩喰いです。毎日ACと何かしら触れている生活が続いていて楽しい限りです、ゲームが出来ない日は妄想小説とか書いてますし。

最近、自分のハンドルネーム「塩喰い」≒「solteater」に違和感を覚えております。
このハンドルネームは私が塩分を人一倍取ることから当初付けられたものなのですが、2年くらい前に読んだ
新堂冬樹先生の「アサシン」という小説の主人公の食生活に憧れて極力調味料を使わないようにしていました。
で、ここ最近どうも味が濃かったりどうも脂っこいものが美味しく感じられなくなりまして
豚トロとか食えたもんじゃない、な状態なんですよ。
焼肉とかでもたれ付けて食わないし野菜炒めとか野菜の味しかしないし
本当に何時までも塩喰いと名乗っていて良いのだろうか?サブでsoltexcess=塩分過剰を使っていた時期が懐かしいです。

ハンドルネームを変える必要は多分、というか絶対無いのですがこの矛盾を抱えたハンドルネームはいかがなる物なのでしょうか?
いっその事レイブン名とハンドル名一緒にしてしまおうか、とか言ってまた2年後くらいに同じこと言ってそうな気がしますがどうでしょうかね?
ちなみに塩喰いのレイブン名は「Undefine(アンディファイン)」です。意味は未定義、由来はプログラミングの授業中に対するトラウマから。
思い出すには早すぎる以前あげていたACSSの主人公の名前でもありますが今のところ一番のお気に入りです。

雑記でずいぶん書いたな、というのが今回の感想ですが元来のブログの姿だと思います。もうすぐ製作物の締め切りですが3連休を有効に活用したいと思います ノシ

10/03(土)にフロムソフトウェア本社にて開催だそうですがそんなイベントやれるスペースあるんですかね?
昨日、学校の友人と行く行かないの話をしていましたが既に締め切りがきれていたのでその会話自体は意味がありませんでした。私は見に行くの決定なので問題ないのですが・・・今度は遅刻しないように気を付けよう

PS3の調子がおかしい!!一日に2回も止まるとか何がどうなっているのやらサッパリ分かりません。コジマ汚染の影響だろうか?

ついでに高専祭まで残り1ヶ月を切りました、作品が出来てません!! チェスやってる暇なんかねぇやん

おまけに赤点やべぇです、38点とか救いようが無いです100点満点なんだぜそのテスト

ブログ更新する暇が有るなら仕事しろとか言われそうなので、何かしたいと思います


忍者ブログ [PR]
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
アルカナツール
最新コメント
[09/06 日々風車]
[06/07 マヒリ]
[03/09 日々風車]
[02/16 日々風車]
[10/06 日々風車]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
塩喰い
年齢:
34
性別:
男性
誕生日:
1991/07/08
職業:
一応健全な学生です
趣味:
PCの前でニコニコしながらACFAやったり東方やったり絵を描いたりシナリオ書いたり気まぐれで運動部に出たりしてますねぇ
自己紹介:
自腹でPS3を買おうとする程アーマード・コアが好きな男
机の下には黒歴史にもならないイラストの山がある

何かしらありましたら
solteater☆yahoo.co.jp

お手数ですが☆は@に直してください

ブログもHPもリンクフリーです
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア